豆こけしを作ろう!in 準喫茶カガモク

0

    ワークショップ開催のお知らせです。

     

    準喫茶カガモク会場での初ワークショップ!!

    「木を削って自分だけの豆こけしを作ろう」

    円柱状の木をナイフで削り、小さなこけし(高さ約3-4センチ)を作ります。

    完成品は置物のほか、ネックレスやストラップに加工できます。

     

    日時:9月9日 13時〜16時(完成した方から解散)

    場所:準喫茶カガモク(鳴子温泉字川渡49、ぬまくら旅館向かい)

    参加費用:2,500円(ドリンクとこけしドーナツ付き)

    定員:7名

    お申込み方法:メール(kagamoku@gmail.com)宛に、氏名、連絡先、参加希望人数をご連絡ください。

     

    ※刃物を使いますので、小学校高学年以上の方を対象としています。


    こけし型ドローン。

    0

      技術革新によりドローンの小型化に成功しました。

       

      こけし型ドローン。

       

      プロペラ旋回中。


      コーヒー豆ボタン

      0
         
        虫食いのコーヒー豆でしょうか?
        いや、木製のコーヒー豆ボタンです。

        ウォールナットのもともとの色合いを利用しました。
        ミディアムローストくらいですかね。

        刺繍作家さんの依頼で作りました。
        ネルシャツに取り付けるとのことで、どんなシャツになるか楽しみです。


        ミミズケース

        0
          「 ミミズケース作れる?」
          話をよく聞いてみると渓流釣り用の餌入れを作ってほしいとの依頼でした。
          ヤマメを釣るのに川ムシやミミズを餌で使うそうです。
          依頼主は相当の釣り好きで、かなり熱い情熱を感じたので引き受けることにしました。

          左が見本で預かったもの。
          かなり使い込まれてます。
          で、今回作ったのが右です。
          中の容量は同じなのですが、材の厚みを薄くしたのでコンパクトになりました。
          材はサクラです。

          中はこんな感じ。
          ひもを引っ張るとフタが閉まります。

          40cm以上のヤマメが釣れるといいですね。


          バターケース

          0
            お友達の自作のバターナイフ。
            これを使えるようなバターケースがほしいとの注文を受けました。

            で、できたのがこちら。
            バターナイフの頭がペロッと舌を出したような感じになってます。

            中はこんな感じ。
            蓋は木目が美しいトチ、本体は硬くて丈夫なブビンガを使用しました。
            バターの油分がしみ込んでいい風合いになるのが楽しみですね。
             

            木のボタン その2

            0
               
              じゃらんじゃらんの森で開催されているボタン展に追加搬入してきました。

              いろんな素材のボタンがならんでいて楽しい雰囲気です。

              木のボタンを購入してくれた人が服やカバンなど、
              どんなふうに使ってくれるか楽しみです。
              購入された方、よかったら見せてくださいねー。

              ボタン展は4月1日の日曜まで開催されてます。


              木のボタン

              0
                 ギャラリー&絵本カフェ、じゃらんじゃらんの森にて、
                「こころのボタンをはずしたら☆☆☆」展に参加します。

                さまざまな樹種で大小いろいろな木のボタンを作りました。
                こけしボタンもこっそり混じってます。

                3月23・24・25、30・31・4月1日の金土日開催です。
                くわしくはこちらを参照ください↓

                レンゲとレンゲ立て

                0
                   

                  レンゲとレンゲ用のスタンドがほしいとのご注文。


                  レンゲはシュリザクラ、レンゲ立ては黒檀を使用しました。
                  レンゲ立てをどういうデザインにしようか悩んだのですが、
                  なるべくコンパクトになるようにと上のデザインに。
                  レンゲは薄く仕上げてあるので見た目より軽い使いごこちです。

                  サンマリノ カフェスタイル

                  0
                     
                    カガモクグッズ、栃木進出です。
                    おやまくまでおなじみ、
                    小山市にあるサンマリノ カフェスタイルというお店にメジャースプーンを卸しました。


                    スペシャリティーコーヒーを扱う本格的なコーヒー焙煎店です。


                    素敵な日本庭園もあります。
                    喫茶店じゃないのに思わずコーヒーを飲みながらくつろぎたくなる空間です。


                    栃木近辺の方はぜひ足を運んでみてください。


                    ちなみにおやまくまはこんな感じのくまさんです。
                    サンマリノ カフェスタイルでもオリジナルグッズを置いてます。
                    ライバルはくまもんかな。

                    帽子屋さんの道具

                    0
                      このところ仙川近辺でいろいろ仕事をすることが多くなっています。
                      こちらも仙川にあるオーダーメイドの帽子屋さん「ラ・レネット」さんから依頼を受けたお仕事です。

                       
                      帽子業界で割台と呼ばれるもので、
                      イチョウ型の上の面で帽子の縫い合わせの部分にアイロンをかけるための道具だそうです。
                      最近では専門で作ってくれる職人さんがいなくなったとのことでカガモクで依頼を受けることになりました。
                      店主の方がカエル好きということでおたまじゃくしのロゴマークを参考にして、
                      台の部分をおたまじゃくし型にアレンジしてみました。
                      お店の名前の焼印も押してあります。
                      こちらの焼印も真鍮を削って作ったカガモク特性焼印です。


                      もうひとつは帽子を広げるための拡張機の修理です。
                      ハンドルをまわしてギリギリと広げていく道具です。
                      かなり年季が入っていい感じに黒光りしています。
                      もともとついていた台が取れてしまっているということで台を新しく取り付けました。


                      目盛りと矢印をつけて何cm広げたかわかりやすいようにしてあります。

                      今までまったく知らなかった帽子作りの世界ですが、
                      まだまだ木の道具が現役で活躍しているんですね。
                      帽子と木工、同じ物作りの職人さんの役に立ててうれしく思います。
                      しかし、帽子の型になる木型なども、ほんとに作れる人がいなくなっているそうです。
                      そういう伝統的な技術をなんとか受け継いでいってほしいものですね。



                      | 1/7PAGES | >>

                      PR

                      calendar

                      S M T W T F S
                           12
                      3456789
                      10111213141516
                      17181920212223
                      24252627282930
                      31      
                      << March 2024 >>

                      selected entries

                      categories

                      archives

                      recent comment

                      links

                      profile

                      search this site.

                      others

                      mobile

                      qrcode

                      powered

                      無料ブログ作成サービス JUGEM