こけしの家族

0
     このところ人気上昇中のこけし箸。
    家族用にまとめてご注文いただくことがあります。


    お子さん2人の4人家族からのご注文です。


    お父さんはメガネをかけているということで、
    大人用のものを一膳メガネこけしに。
    なんだか波平さんみたいになってしまいました。

    マミカ 木工ワークショップのお知らせ

    0
       
      陶のギャラリーとカフェ、マミカにて木工ワークショップが開催されます。

      今回のワークショップではブナの材でスプーンやフォーク、バターナイフなどの
      カトラリーを作ります。

      Mamica - Galeria Ceramica y Cafe


      Mamica - Galeria Ceramica y Cafe

      2月4日には『ハーブを描く 鉛筆デッサン』というワークショップも開催されます。
      こちらも合わせてご参加ください。

      レンゲとレンゲ立て

      0
         

        レンゲとレンゲ用のスタンドがほしいとのご注文。


        レンゲはシュリザクラ、レンゲ立ては黒檀を使用しました。
        レンゲ立てをどういうデザインにしようか悩んだのですが、
        なるべくコンパクトになるようにと上のデザインに。
        レンゲは薄く仕上げてあるので見た目より軽い使いごこちです。

        サンマリノ カフェスタイル

        0
           
          カガモクグッズ、栃木進出です。
          おやまくまでおなじみ、
          小山市にあるサンマリノ カフェスタイルというお店にメジャースプーンを卸しました。


          スペシャリティーコーヒーを扱う本格的なコーヒー焙煎店です。


          素敵な日本庭園もあります。
          喫茶店じゃないのに思わずコーヒーを飲みながらくつろぎたくなる空間です。


          栃木近辺の方はぜひ足を運んでみてください。


          ちなみにおやまくまはこんな感じのくまさんです。
          サンマリノ カフェスタイルでもオリジナルグッズを置いてます。
          ライバルはくまもんかな。

          ビジュアル系こけし

          0
             
            今週もこけし作りワークショップ開催しました。
            この日の参加者は以前京都でのワークショップに参加してくださった、はなめがね本舗のナカムラさんの相方、マスダさんご夫婦です。
            夫婦そろってのこけし好きということで、
            かなりこけしの話題で盛り上がりました。


            お二人が見本として持ってきた2寸くらいのミニこけし。
            盛岡でゲットしたそう。
            表情がなんとも言えません。


            で、完成したのがこちらのこけし。
            途中でちょっと路線変更があったりしましたが、
            かなりの男前と美人さんに仕上がりました。
            さすがこけし愛好家、完成度高し。
            だんなさんのほうはこれを機会に工人さんに転職するとかしないとか。


            妻のこけしへの情熱、それを全部受け入れてしまう包容力のある夫。
            なんともこけしなお似合いの夫婦でした。

            はなめがね本舗は京都と埼玉で離れていながらも二人で共同でネット古本屋さん運営しています。
            マスダさんのほうは近々埼玉から益子に移住して古本屋の店舗を構える予定だそうです。
            どんな古本屋さんができるか楽しみですね。

            帽子屋さんの道具

            0
              このところ仙川近辺でいろいろ仕事をすることが多くなっています。
              こちらも仙川にあるオーダーメイドの帽子屋さん「ラ・レネット」さんから依頼を受けたお仕事です。

               
              帽子業界で割台と呼ばれるもので、
              イチョウ型の上の面で帽子の縫い合わせの部分にアイロンをかけるための道具だそうです。
              最近では専門で作ってくれる職人さんがいなくなったとのことでカガモクで依頼を受けることになりました。
              店主の方がカエル好きということでおたまじゃくしのロゴマークを参考にして、
              台の部分をおたまじゃくし型にアレンジしてみました。
              お店の名前の焼印も押してあります。
              こちらの焼印も真鍮を削って作ったカガモク特性焼印です。


              もうひとつは帽子を広げるための拡張機の修理です。
              ハンドルをまわしてギリギリと広げていく道具です。
              かなり年季が入っていい感じに黒光りしています。
              もともとついていた台が取れてしまっているということで台を新しく取り付けました。


              目盛りと矢印をつけて何cm広げたかわかりやすいようにしてあります。

              今までまったく知らなかった帽子作りの世界ですが、
              まだまだ木の道具が現役で活躍しているんですね。
              帽子と木工、同じ物作りの職人さんの役に立ててうれしく思います。
              しかし、帽子の型になる木型なども、ほんとに作れる人がいなくなっているそうです。
              そういう伝統的な技術をなんとか受け継いでいってほしいものですね。



              オリジナル皿立て

              0
                 仙川にあるハイセンスな器やさん、その名も「うつわ」さんからの注文で作った皿立てです。


                角度が変えられるものがほしいとのリクエスト。
                試行錯誤した結果こんなデザインに行きつきました。
                大30cm皿用、小15cm皿用。


                目盛りに合わせて角度調整が可能です。

                お店で商品の陳列に使ってもらっています。

                サクラ咲く、合格箸

                0
                  縁起のいいお箸の紹介です。 


                  五角のお箸で材はヤマザクラです。大22cm、小20cm


                  頭の部分に赤みのあるカリンやブビンガの材をくっつけて、
                  ヤマザクラにちなんだ桜の花びらを加工してみました。

                  サクラ咲く合格(五角)箸ということで、受験生のみなさんにいかがでしょうか?
                  仙川にある「うつわ」というお店で取り扱ってもらっています。

                  赤ちゃんに贈るスプーンワークショップ開催しました!

                  0
                    仙川にある素敵なおうち、吉川さんご夫婦の自宅にて
                    赤ちゃんに贈るスプーン作りワークショップを開催しました。

                     
                    妊婦さんやそのお父さん、お孫さんや知り合いの赤ちゃんにプレゼントしたい方など、
                    いろいろな方が集まりました。


                    夫婦で協力しながら作成したり。
                    汗を流してがんばるだんなさんを奥さまが励ます場面も。
                    ほんの少しくらい夫婦の絆が強まったでしょうか?


                    吉川さんのおうちの設計をされた建築士の不破さん夫婦も
                    お腹の赤ちゃんのために参加してくれました。

                    いろんな立場の人たちが赤ちゃんのためにという共通の目的のために
                    木を削るのってなんだかいいものだなあと思いました。

                    今回の会場となったおうちは
                    自然素材や自然エネルギーを大切にしたいという
                    吉川さんご夫婦の思いを建築士の不破さんが受けて改修されたおうちです。
                    もみ殻の断熱材やペレットストーブなどいたるところに施主と設計士の思いがみられます。
                    いろんな人が集まる場にしたいという思いから土壁塗りワークショップや
                    今回のスプーン作りワークショップが開催されました。
                    今後もどのようなイベントが企画されるか楽しみですね。

                    | 1/1PAGES |

                    PR

                    calendar

                    S M T W T F S
                        123
                    45678910
                    11121314151617
                    18192021222324
                    25262728293031
                    << December 2011 >>

                    selected entries

                    categories

                    archives

                    recent comment

                    links

                    profile

                    search this site.

                    others

                    mobile

                    qrcode

                    powered

                    無料ブログ作成サービス JUGEM