こけしと郷土玩具vol.2 西荻ベビヰドヲルにて

0

     西荻のベビヰドヲルにて明日より「こけしと郷土玩具vol.2」が開催されます。

    こけしと、

    郷土玩具がどっさりです。

    そんな大量のこけしと郷土玩具に混じってカガモクの作品も置いてもらってます。

    一部を紹介します。
    益子の陶器とのコラボ作品。

    シュガーポット。

    スプーンもついてます。

    器とこけしシリーズは一点物なので気になった方は早めにお店にどうぞ。


    こけしと郷土玩具vol.2

    6月1日(土)〜15日(土)12時〜19時

    ベビヰドヲルにて

    月に3日だけの里山カフェ 

    0
      鳴子では珍しくおしゃれなカフェスポットの紹介です。

       
      川渡にある温泉宿みやまにて月に3日だけ開催されるという里山カフェに行ってきました。

      焼き菓子アンサンブルRico,Ryoさんたちによるケーキとお茶がいただけます。


      器は陶芸家の酒井蘭子さんの作です。

      宿の裏手から少し歩いて森を抜けたところにウッドデッキがあり、こちらでも飲食可能だそうです。
      ものすごい解放感。
      天気がいいと食べたあとそのまま昼寝もよさそうですね。

      カフェ利用者はみやまでの日帰り入浴も割引で利用できるそうです。
      みやまのお湯はやわらかくて温度もあまり熱くなく、長く入っていてものぼせないいいお湯です。
      こちらもぜひご利用ください。

      里山カフェは来月も開催されるようですよ。
      開催日 6月13日(木)、14日(金)、15日(土)




      こけしと暮らす展 番外編

      0
         こけしと暮らす展で訪れた仙台の秋保でのあれこれ。


        木の家に向かう途中にある主婦の店さいち。
        一見ふつうのスーパーなんですが、おはぎの人気がスーパーなスーパーなんです。
        店舗前の駐車場は常に満員で係員が誘導するほどです。

        あんこ・ごま・きなこ、欲張って3種類購入。
        ボリュームもたっぷりでおいしくいただきました。

        イベント会場だった木の家を後にしてから秋保工芸の里に足を運びました。

        敷地内にいたかっぱ。
        ちょっと怖い。

        こちらは独楽を専門に作られている工房です。

        コマに描かれている絵がなんともかわいい。

        ここにもかっぱが。
        このかっぱがコマになっていて予想以上の勢いでぐりーんと回ります。

        いぬの表情が好きです。
        これもちゃんとコマになります。

        お土産に買って帰ったのがこの子。
        上の傘の部分を勢いよく回すと下の子もゆっくりと回り出すのです。
        写真ではその様子が伝わりにくいと思うのですが、実際に見てみるとすごく和みます。

        職人さんがいろんなコマを実演してくれたのですが、いろんな仕掛けがあったり予想外の動きをしたりで驚かされました。
        昔からそういう仕掛けが考えられていて今に受け継がれているそうです。
        コマの世界も奥が深そうですね。


        続いて同じ工芸の里内にある鈴木明工人の工房へ。

        明工人は木の家のイベントに参加しているし、時間ももう夕方だったので店は閉まっているだろうから外観だけでもとうろうろしていたところ、そこへちょうど明工人が帰ってきました。
        しかもこころよく店を開けてくれて、いろいろお話まで聞かせてもらうことができました。



        古いのれんも素敵。

        小さなこけしと工房のオリジナルの手ぬぐいとハンカチを買いました。

        鈴木明工人は噂通りの見かけによらず気さくな方でした。
        現代風のかわいい描彩もあって若い人にも人気なのが納得です。
        明工人ありがとうございましたー。


        まとめ
        今回のこけしと暮らす展は産地で行う盛大なこけし祭りでもなく、人がたくさん来て行列ができるような都会のイベントとも違います。
        開催期間も長くてなんだかゆったりしたこけしのイベントなんです。
        秋保の町ももっと散策してみたいし、また来年もゆる〜く開催されるといいな。



        「こけしと暮らす展vol.2」行ってきましたレポート。

        0
           東北以南のこけしファンが気になってるイベント「こけしと暮らす展vol.2」に行ってきました。

          仙台秋保にある森と渓谷に囲まれた会場の木の家手仕事館。

          伝統こけしや、

          仙台の作家さんの作品など、


          カガモクの作品も並んでます。


          関東や関西でおなじみの作家さんの作品も出張してきてますよ。

          26日限定で絵付けのコーナーもありました。

          そして話題のこけし劇も観てきました。
          こけしぼっこさんによる熱演。
          鈴木明工人の特別参加もありました。

          劇の会場では小さなお子さんたちがいっぱい観にきてました。
          子どもにこけしが理解できるのだろうかと疑問もあったのですが、
          途中で騒いだり眠ってしまったりする子がほとんどいなくてみんな真剣に劇に見入っていて驚きました。
          本来こどものおもちゃとして誕生したこけしだから、やはりこどもにちゃんと通じるんですね。
          そしてこけしぼっこさんの演技もこどもを引き付ける魅力があるんだと思います。
          ぜひ日本各地で公演してもらいたいです。


          木の家は伝統こけしとこけし雑貨が仲良く暮らしていて生活感がでていました。
          会場のまわりは豊かな自然に囲まれていて森に棲んでいるこけしが木陰からひょっこり顔を出しそうな雰囲気。
          同じ施設内には宿泊できるロッジもあるので、遠方の方でも合宿しながらイベントに参加すると楽しいと思いますよ。

          「こけしと暮らす展vol.2」は6月11日(火)まで開催しています。
          気になった方はまだまだ間に合いますよー。
          (作品の展示販売のみ、絵付け体験・こけし劇は終了しています。)


           

          納品しました、マヤルカ古書店。

          0
             
            京都のはなめがね本舗改めマヤルカ古書店にこけし雑貨納品してきました。
            鳴子以外の系統も少々混じってます。

            マヤルカ古書店他共同で経営している町家古本はんのき店内。

            以前よりこけし雑貨が充実してる気がします。

            店主のなかむらさん。
            夜の店の雰囲気も素敵。

            はんのきから歩いて数分の銭湯にてひと風呂浴びて帰りました。

            木工教室開催しました。(5/12)

            0
               
              本日は6名のチャレンジャーが参加してくれました。
              外の陽気とみなさんの熱気で今年初めて冷房のスイッチ入れました。

              シンプルで使いやすそうなスプーン。
              どちらも丁寧に磨き上げられています。

              ペアでおそろいのスプーンとバターナイフ。
              同じ形でも樹種が違うと雰囲気も変わります。(クルミとクリ)
              仲良く使ってくださいね。

              焼きごてで描彩したモノトーン豆こけし。
              落ち着いた感じでいいですね。
              こちらを製作したのはイラストレーターであり石のはんこ作家のしろたえさん。
              焼きごてを使うのは初めてとのことでしたが細い線もうまく表現できててさすがです。
              現在雑司ヶ谷の旅猫雑貨店さんで個展開催中です。
              石はんこ教室もあるそうですよ。
              詳細はこちら→

              そしてこちらが巨匠の第三作目。
              斬新でありながら素朴という一見相反しそうな両者の絶妙なバランス。
              余計な装飾を排除し洗練されたスタイルはこけしの原点を思い起させるようです。


              ということで、6月の木工教室も引き続き参加者募集中です。
              開催予定日
              6月16日、23日、30日

              お申し込みはkagamoku*gmail.com (*を@に変換してください)まで。

              笠間「こけしノ家」終了しました。

              0
                 北関東のこけしファン待望のイベント、「こけしノ家」が5月3日に開催されました。

                会場となった古民家。
                見た目以上に古民家です。

                開場前の会場内の様子。
                やはり和風建築とこけしは相性ばっちりですね。


                京都のこけし博でも顔なじみの作家さんの雑貨も出張してきてます。

                ふっくらおいしいこけしパンも。

                喫茶メニューも充実です。

                開場とともにたくさんのこけしファンが入場。
                古民家の崩壊を危惧して入場制限が行われるほどの大盛況となりました。

                ワークショップのほうは今回は絵付け用の豆こけし木地も用意しました。

                小さなお子さんもたくさん参加してくれました。

                こけしをバックに木を削る参加者たち。

                お母さんが豆こけしを作ってる間に掘り炬燵で遊ぶ子ども達。

                子どもたちの作品も個性豊かで楽しい。


                なんと、えじこネックレスも。
                でーんって感じです。

                いい笑顔。

                いつもは木から削り出す豆こけし作りしかなかったのですが、
                今回は絵付けのみのものも用意したので小さなお子さんをはじめたくさんの方に参加してもらうことができました。
                大人も子どもも笑顔で帰っていってくれたのでうれしかったです。


                イベントが終わり日が暮れます。

                打ち上げも充実してました。

                こけしキャンドルの灯りでウクレレ演奏をする古民家の住人マノメさん。
                素敵な場所を提供していただいてありがとうございました。



                今回はじめてのイベントでどのくらいの人が来てくれるか心配もあったのですが、結果的にはスタッフもびっくりするほどたくさんの人出がありました。
                笠間という場所でのイベントということでスタッフは益子や水戸の人たちが中心でした。
                そんな予想以上の人出にも冷静に対応して適格に仕事をこなすスタッフたち。
                これまでのイベントで最もチームワークの良さを感じた気がします。
                古民家をメンテナンスしてイベントにこぎつけるまで準備も大変だったと思います。
                お客さんも含めて北関東の人たちのエネルギーというか情熱を感じた一日でした。
                今後も北関東に注目していこうと思います。


                6月の木工教室

                0
                   2013年6月の木工教室の予定をお知らせします。
                  5月分の受け付けは締め切りとさせていただきました。

                  豆こけしやスプーン・フォーク・お箸、アクセサリー、ボタンなど、ご希望のものを作ることができます。材料の準備がありますので、お申し込みの際に作りたいものをお知らせください。

                      


                  ・・・6月の開催予定日・・・
                  16日(日)
                  23日(日)
                  30日(日)

                  詳しくはこちらをご覧ください↓ 
                  ●時間:13:00〜17:00(作業時間は3〜4時間程度) 
                  ●参加費:2,000円(材料費、お茶代) 
                  ●定員6名程度 
                  ●場所:みんなのアトリエ
                  (ニコス堂鍼灸院2階、国立駅南口旭通り徒歩7〜8分)→地図


                  ■□お申し込みはカガコウジまで□■ 
                  メール:kagamoku*gmail.com (*を@に変換してください)
                  電話 :070-5540-7150

                  こけしと暮らす展vol.2

                  0
                     仙台の秋保にてイベントに参加します。
                    5月10日〜6月11日の一か月間、会場となる「木の家」で伝統こけしとこけし雑貨が仲良く暮らします。
                    5月26日は特別イベントがあり、こけしぼっこさんによるこけし劇などが開催されます。
                    カガモクも当日は在店する予定です。
                    鈴木明工人や仙台の作家さんたちと仲良くなれるといいな。



                    こけしノ家

                    0
                       
                      「こけしノ家」のイベントがいよいよ明日です。
                      豆こけし作りワークショップはおかげさまで定員いっぱいとなり受け付け締め切りとなりましたが、豆こけし絵付けのみのほうは当日受け付けで参加可能です。

                      絵付け用にいろんな形の木地を用意してますよ。


                      | 1/1PAGES |

                      PR

                      calendar

                      S M T W T F S
                         1234
                      567891011
                      12131415161718
                      19202122232425
                      262728293031 
                      << May 2013 >>

                      selected entries

                      categories

                      archives

                      recent comment

                      links

                      profile

                      search this site.

                      others

                      mobile

                      qrcode

                      powered

                      無料ブログ作成サービス JUGEM